美白・美肌治療

  1. Home
  2. /
  3. お悩みメニュー
  4. /
  5. 美白・美肌治療

ハリウッドスペクトラ

ハリウッドスペクトラ

2022年最新モデルのハリウッドスペクトラによる美白・美肌治療です。ダウンタイムがほとんどなく、照射を繰り返すことでお肌全体の美白・美肌治療を行うことができます。目的に応じてモードを使い分けます(①~⑤)。

従来の機器よりもさらに精密で均一な照射が可能となったことでより安全な治療を行うことができ、効果の実感までが比較的早く、肝斑悪化や色素沈着等のリスクが軽減されています。

① 肝斑トーニング 【人気】

(ハリウッドトーニング)

詳しくは「肝斑(くすみ)治療」をご参照ください。

肝斑(頬のくすみ)専用モードです。照射は頬のみに行います。
肝斑は通常のトーニングでは刺激により悪化リスクがありますが、肝斑専用の照射により刺激を抑え、効率的に治療をすることができます。約2〜3週間おきに繰り返し、5回目前後から効果を実感できます。

肝斑治療前

肝斑治療前

7回治療後

7回治療後

ダウンタイム

ほとんどありません。当日からメイクが可能です。

副作用・リスク

多少の赤みが生じることがありますが、通常は数時間〜数日で治ります。肝斑は再発しやすい疾患であり、注意点について診察時に説明致します。
※トレチノインハイドロキノン療法との併用はできません。

こんな方におすすめ

  • なるべく早く肝斑を治療したい方
  • 刺激による肝斑悪化を抑え、肝斑専用のレーザー治療を行いたい方
  • トラネキサム酸やビタミンCの飲み薬だけでは、肝斑に対する効果が感じられない方

 

②ブライトアップトーニング(ルートロピール) 美白〇

5ns、1064nm波長で肌深部のメラニン(茶色)を粉砕し、くすみ・黒ずみを改善、透明感のある肌へ導きます。

③肌質改善ロングパルス(スペクトラピール) 美肌〇

300μs、1064nmの長い波長で真皮の深部までレーザーが届きます。ヘモグロビン(赤み)の分解・毛細血管の退縮を促し、赤みを減少させます。また、深層に熱を伝えることで、真皮の若返りや毛穴縮小の効果も得られます。

④デュアルピール(②+③) 美白◎ 美肌〇

美白と美肌治療を同時に行うことができるコンビネーションショットです。
ブライトアップトーニングと肌質改善ロングパルスを連続で行います。当院では、デュアルピールより最新機器のハリウッド・デュアルピールをおすすめしています。

ハリウッド・デュアルピール

⑤ハリウッド・デュアルピール 美白◎ 美肌◎ 【大人気】

2022年モデルの最新ハリウッドスペクトラおよび専用MDFハンドピースを使用します。美白効果熱効果と衝撃波による肌再生を同時に行います。

お肌全体の美白効果に加え、スペクトラ最大の美肌効果(肌つや・ハリ改善、毛穴縮小、赤み改善)があり、当院で一番人気のレーザー治療です。
約2〜3週間おきに繰り返し、5回目前後から効果が実感できます。

 

ダウンタイム

ほとんどありません。当日からメイクが可能です。

副作用・リスク

多少の赤みが生じることがありますが、通常は数時間〜数日で治ります。その他の注意点は診察時に説明致します。

こんな方におすすめ

  • ダウンタイムなく、お肌全体をきれいにしたい方
  • シミ、肝斑だけでなく、肌のハリ、たるみ、毛穴、赤みもケアしたい方
  • 最新機器で美白美肌効果を実感したい方
  • 副作用の少ないレーザーで、徐々に治療していきたい方
  • お顔全体のメンテナンスを行いたい方

 

肝斑+シミ(当院症例)
肝斑+シミ 治療前

治療前

肝斑+シミ 治療後

ハリウッド・デュアルピール2回
肝斑トーニング4回 治療後

ニキビ跡(赤み+色素沈着)(当院症例)
ニキビ跡(赤み+色素沈着)治療前

治療前

ニキビ跡(赤み+色素沈着)治療後
ハリウッド・デュアルピール5回治療後
肝斑+シミ(当院症例)
肝斑+シミ治療前

治療前

肝斑+シミ ハリウッド・デュアルピール6回治療後
ハリウッド・デュアルピール6回治療後
毛穴
治療前画像

治療前

デュアル7回治療後画像

デュアル7回治療後

治療前

治療前

デュアル7回治療後

デュアル7回治療後

美白美肌治療 料金一覧(税込)

ハリウッドスペクトラ

2022年最新モデルのハリウッドスペクトラに準じたショット数です 1回 5回チケット(使用開始日から6ヶ月期限)
①肝斑トーニング
(ハリウッド・トーニング)
・両頬 ¥8,800(約600ショット)
・顔全体 ¥11,000(約800~1000ショット)
両頬5回で¥44,000
→¥39,600
顔全体5回で¥55,000
→¥49,500
②ブライトアップトーニング(美白)
(ルートロピール)
・ 顔全体 ¥12,100(約2500ショット)
・ 体1部位 ¥12,100(約2000ショット)
顔全体5回で¥60,500
→¥54,450
体1部位5回で¥60,500
→¥54,450
③肌質改善ロングパルス(美肌)
(スペクトラピール)
・ 顔全体 ¥12,100(約4000ショット)
・ 体1部位 ¥12,100(約3000ショット)
顔全体5回で¥60,500
→¥54,450
体1部位5回で¥60,500
→¥54,450
④デュアルピール
(旧式)
・顔全体 ¥19,800(約6500ショット)
・顔部分 ¥14,850(約3500ショット)
・鼻のみ(5×5cm²)¥7,920(約1000ショット)
・体1部位 ¥19,800(約5000ショット)
顔全体 5回で<¥99,000
→¥89,100
顔部分 5回で<¥74,850
→¥66,825
⑤ハリウッド・デュアルピール
(美白+ 美肌+)
MDF:Multi-Depth-Fractional使用
・顔全体 ¥22,000(約4000ショット)
・顔部分 ¥16,500(約2000ショット)
・鼻のみ(5×5cm²) ¥8,800(約500-600ショット)
・体1部位 ¥22,000(約3000ショット)
顔全体 5回で¥110,000
→¥99,000
顔部分 5回で¥82,500
→¥74,250
ララドクター追加
(ヒーライト込み)
1回 ¥5,830(通常¥6,600)
3回チケット¥16,500
角質除去、肌の質感向上、毛穴・皮脂コントロール、肌ダメージの修復など
ヒーライト追加 1回 ¥2,750(通常¥3,850)
施術後にヒーライトを当てることで、相乗効果、および創傷治癒を促します

※顔部分は、両頬+一部分(鼻orこめかみorあご)のショットです。前額は含まれません。
※施術時間の目安は、顔全体で約20分、顔部分で約10分程度です。
※チケットのお支払いは現金のみの対応となります。

 

⑥ヒーライトⅡ

ヒーライトの効果

ヒーライトは、近赤外線と呼ばれる波長で、医療用L E D治療です。1800個の光を高輝度かつ高密度に照射することで、医療用L E Dの中で最大の効果が得られます。
光は表皮、真皮、皮下組織、筋層まで深達し、肌細胞を再構築します。
また、レーザー治療とは異なり、ダウンタイムや副作用はほとんどありません。
アイガードなしで光を当てることができ、目周りのアンチエイジングにも適しています。日焼け肌、乾燥肌、敏感肌の方でも安心して治療を受けることができます。
また、他施術と合わせて照射することで効果を高め、治癒を促進します。

照射前

照射直後

治療方法や注意点

顔や幹部にヒーライトⅡを近づけ、11分間で590nm、890nmの2つの波長によって治療を行います。
じんわり温かさを感じますが痛みを伴う施術ではありません。
ダウンタイムはほとんどなく、美容治療が初めての方にも安心です。

  •  洗顔してからの照射をおすすめしますが、お化粧をしたままでも当てることができます。
  •  稀に赤みが出る方がいらっしゃいますが、通常は数分〜数時間で落ち着きます。
  •  ごく稀に乾燥を感じる方がいらっしゃいます。

ダウンタイム

ほとんどなし

治療間隔

制限なし
最初1ヶ月は週2~3回がおすすめ
その後は週1回目安

こんな方におすすめ

  • お肌の刺激を控えて美肌治療を行いたい方
  • レーザーと併用して赤外線治療を行いたい方(効果・治癒促進)
  • 肌のキメ、ハリ、くすみ、毛穴が気になる方
  • ニキビができやすい方

 

料金(税込)

ヒーライト ・顔全体 ¥3,850
・他施術に追加の場合 ¥2,750

※顔部分は、両頬+一部分(鼻orこめかみorあご)のショットです。前額は含まれません。
※施術時間の目安は、顔全体で約20分、顔部分で約10分程度です。
※チケットのお支払いは現金のみの対応となります。

⑦ララドクター

韓国発祥のララピールは、角質を剥がすピーリング剤ではなく、“健やかな肌を育てる”ことに着目したピーリング製剤です。医療機関専用のララドクターは、ララピールの上級品で、やさしく余分な角質を除去・肌に不要なものを取り除き、各種有効成分を深く浸透させる“第5世代ピーリング”です。

makiスキンケアクリニックでは、ララドクター塗布後、ヒーライト(医療用LED)を照射します。

ララドクターの流れ

※所要時間はララドクター+ヒーライトで約15分です。

  1. クレンジング・洗顔をし、水分をよく拭き取っていただきます。
  2. 当日ハリウッドスペクトラを希望の方は、先にレーザー照射を行います。
  3. ララドクターの薬剤を顔全体へ塗り込みます。通常、施術中の痛みや刺激感はほとんどありません。
  4. 薬剤塗布後、ヒーライト(医療用LED)の照射を行います。
  5. ぬるま湯で軽く洗い流して終了です。当日のスキンケア、メイクは普段どおりしていただけます。

ララドクターのダウンタイム、副作用

通常、ダウンタイムはほとんどありません。当日メイク、入浴、運動が可能です。
以下の副作用の頻度は少なく、数日から1週間程度で落ち着くことがほとんどです。もし症状が強い場合、長引く場合は医師にご相談ください。

  • 反応性ニキビ・毛嚢炎
  • 皮膚の乾燥、刺激、赤み、かぶれ、皮剥け、痒みなど
  • 当院で一例もおりませんが、理論上、どのような成分でも体質によって重篤なアレルギー症状(アナフィラキシー:全身性の発疹、皮膚・唇・舌の腫れ、呼吸困難、動悸、血圧低下、意識障害、痙攣など)が起こる可能性があります。上記の症状が起こった場合には、すぐに救急車を呼んでください。

ララピールを受けられない可能性がある方

  • 含有成分にアレルギーのある方、過去にピーリング剤でアレルギーが起こったことがある方
  • 妊娠中や授乳中の方
  • 治療部位に傷、湿疹、ヘルペス等の皮膚症状のある方、重度の敏感肌の方
  • 3日以内に、トレチノイン・ハイドロキノン、ニキビ外用薬(アクネless、アダパレン、ベンゾイルを含むもの)を塗っている方
  • 4週間以内にその他のピーリングを行っている方

治療期間と間隔

  • 1~2週間に1回の頻度で、平均5~10回行います。単回使用や頓用も可能です。

料金(税込)

ララドクター 顔全体1回
(ヒーライト込み)
ララドクターのみ 1回 ¥6,600
ハリウッドスペクトラに追加の場合 1回 ¥5,830
ララドクター 3回チケット ¥16,500

※薬剤のため、副作用等があった場合でも、処方後の返品・返金は承れませんのでご了承ください。

⑧トラネキサム酸とビタミンCの内服について

ハリウッドスペクトラやシミ治療中の方にもできるだけ併用をおすすめしています。刺激による肝斑リスクを軽減します。

トラネキサム酸

間接的にメラニン色素細胞を抑制する効果があり、肝斑(くすみ)の改善やシミの予防に有効な薬剤です。
肝斑がある方、レーザー治療中の方、メンテナンス中の方はビタミンCと併せての内服をおすすめします。
1日750mgを目安に内服し、約1ヶ月後から徐々に効果が出始めます。半年以上、長めに内服した方が改善率は高まります。※血栓リスクについて:トラネキサム酸には止血作用があるため、当院では、女性ホルモン製剤(低用量ピル)などの併用は避けていただいております。また、トラネキサム酸が血栓症リスクを増加させるという明確な医学的根拠はありませんが、高脂血症や血栓の既往がある方もお控えください。

トラネキサム酸はメラノサイトの抑制や抗炎症作用により、肝斑改善の効果があることが分かっています。すぐには効果を感じることはできませんが、内服を始めて1ヶ月前後で徐々に効果がみられ、半年ほど継続すると大多数の方に有効性がみとめられます。

風邪薬にも含まれる一般的な薬剤ですが、稀に食欲不振や胃もたれ症状などを感じることがあります。また、血栓溶解が抑制されるため、低用量ピルなどの女性ホルモン製剤との併用は当院では避けていただいております。

※トラネキサム酸は、健康な方の血液を凝固させる作用はありません。

ビタミンC

トラネキサム酸と併せて、1日600〜1000mg以上のビタミンCの内服が望まれます。ビタミンCは水溶性ビタミンであり、副作用はほとんどありません。

グルタチオン

グルタミン酸、Lシステイン、グリシンが連なったペプチドです。メラニン抑制作用による全身の美白、肝斑・くすみの補助的治療として使用します。また、肝臓の解毒作用、抗炎症・抗酸化作用があります。

トラネキサム酸とビタミンCの内服(美白内服)

トラネキサム酸  1錠250mg 1日3回食後 90錠(30日分) ¥2,310
ビタミンC(シナール) 1錠200mg 1日3回食後 90錠(30日分) ¥1,210
グルタチオン 1錠100mg 1回1錠、1日3回食後 90錠(30日分) ¥2,310
ビタミンA(チョコラA1万単位) 3日おきに1回1錠食後 10錠(30日分) ¥550
ビタミンB1,B2,B6,B12(ノイロビタン)1回1錠、1日3回食後 90錠(30日分) ¥2,310
ビタミンE(ユベラ)  1錠200mg 1日3回食後 90錠(30日分) ¥2,310

医師の診察・説明の際、初診料¥3,300または再診料¥1,100が別途かかります。
※お顔の診察をご希望の場合、初診料¥3,300に肌診断VISIAが含まれます。(肌診断VISIAの基本料金は¥6,600です。)
※医師の診察・説明を受けた後に、レーザー等の施術のみでご来院の際には診察料は発生しません。
※御不安な点はお電話かメールフォームにてお問い合わせください。

レーザー治療を受けられない可能性のある方

  • 妊娠中・授乳中の方
  • てんかん発作のある方
  • 金の糸を入れている方
  • 麻酔薬にアレルギー症状を起こしたことのある方
  • ケロイド体質の方(程度によりますので、医師にご相談ください)
  • 照射部位に入れ墨、アートメイク、落ちないファンデーション(BB Glow、CC Glow等)をご使用の方
  • 過去にリウマチ治療薬の金製剤(シオゾールやリドーラ)を使用したことのある方
  • 過去2週間以内に下記の薬剤を使用していた方は医師にご相談ください
    薬剤分類薬剤名(商品名)
    ニキビ治療薬(外用剤)アクネlessクリーム・ディフェリン・ベピオゲル・エピデュオゲル・デュアック
    シミ治療薬 / レチノールクリームトレチノン・ハイドロキノン / レチノール(0.5%濃度以上)
    ピーリング剤サリチル酸・グリコール酸など

    抗生物質 テトラサイクリン系

    ニューキノロン系

    ミノマイシン・ミノサイクリン・ビブラマイシン

    クラビット・レボフロキサシン

    非ステロイド系抗炎症剤(内服薬)ボルタレン・フルカム・バキソ
    非ステロイド系抗炎症剤(湿布薬)モーラステープ・ボルタレンテープ・ロキソニンテープ
    抗ヒスタミン剤ニポラジン・ゼスラン・ピレチア・ヒベルナ
    高脂血症薬 / 高血圧薬リポバス / ヘルベッサー
    抗結核薬 / サルファ剤 / 抗がん剤イスコチン / サラゾピリン / ダカルバジン・オダイン
    向精神病薬ピレチア・ホリゾン