肝斑(くすみ)治療

  1. Home
  2. /
  3. お悩みメニュー
  4. /
  5. 肝斑(くすみ)治療

肝斑(くすみ)とは

肝斑(くすみ)

肝斑は、頬骨を中心にできる黒ずみ(メラニン沈着)です。縁取りがはっきりした丸いシミと異なり、境界線が曖昧でモヤモヤしています。20代〜40代の女性や、紫外線暴露の多い方に生じます。紫外線の他、摩擦や女性ホルモンも影響します。

①肝斑トーニング(ハリウッドトーニング)

肝斑(頬のくすみ)専用モードです。照射は頬のみに行います。
肝斑は通常のトーニングでは刺激により悪化リスクがありますが、肝斑専用の照射により刺激を抑え、効率的に治療をすることができます。

最新ハリウッドスペクトラ

当院に導入している2022年モデルの最新ハリウッドスペクトラは、従来のスペクトラと比較し、より精密に照射することができる他、色素沈着や肝斑悪化のリスクが軽減されています。

肝斑治療前

肝斑治療前

7回治療後

7回治療後

ダウンタイム

ほとんどありません。当日からメイクが可能です。

副作用・リスク

多少の赤みが生じることがありますが、通常は数時間〜数日で治ります。肝斑は再発しやすい疾患であり、注意点について診察時に説明致します。
※トレチノインハイドロキノン療法との併用はできません。

料金(税込)

1回 5回チケット(6ヶ月期限)
肝斑トーニング(頬)
(ハリウッド・トーニング)
・両頬 ¥8,800 5回で¥44,000
→¥39,600
ヒーライト追加 ¥2,750

②トレチノイン・ハイドロキノン外用治療

トレチノインとハイドロキノン、2種類の薬剤を使用する外用治療です。
トレチノインは肌のターンオーバーを促進し、シミの元になるメラニン色素を外に排出します。また、コラーゲン生成を促すことで、毛穴や小ジワへの効果もあります。
併用して漂白作用のあるハイドロキノンを使用することで、新しい白い肌に置き換わっていきます。自宅で行うことのできる治療法ですが、肌荒れやアレルギーに注意が必要です。

トレチノイン・ハイドロキノン

使用方法

洗顔、スキンケアの後、患部にトレチノインを薄く外用し、2,3分おいてハイドロキノンを重ね塗りします。日焼け対策は十分に行ってください。1日2回の外用治療を2ヶ月継続し、1ヶ月休薬、2ヶ月継続し、1ヶ月休薬を繰り返し、徐々に美白します。
※濃いシミや数の多いシミには①QスイッチY A Gレーザーの方が有効です。

ダウンタイム

外用し始めの2週間は薄い皮剥けや赤み、痒みが生じ、その後は徐々に慣れてきます。特に肝斑が広範囲の場合は肌荒れに注意する必要があります。

副作用・リスク

多少の赤みが生じることがありますが、通常は数時間〜数日で治ってきます。最初の1ヶ月は逆にシミが濃くなったように感じることがありますが、継続することで薄くなります。リスクについては診察時に説明致します。
※肝斑トーニングとの併用はできません。

料金(税込)

トレチノイン0.05% 5g ¥2,200
トレチノイン0.1% 5g ¥2,750
ハイドロキノン4% 10g ¥3,300

トレチノイン・ハイドロキノン外用治療中は、レーザー治療を行うことができません。
ヒーライトは併用可。

トラネキサム酸とビタミンCの内服について

肝斑トーニングやトレチノイン・ハイドロキノン治療中の方にもできるだけ併用をおすすめしています。

トラネキサム酸
トラネキサム酸はメラノサイトの抑制や抗炎症作用により、肝斑改善の効果があることが分かっています。すぐには効果を感じることはできませんが、内服を始めて1ヶ月前後で徐々に効果がみられ、半年ほど継続すると大多数の方に有効性がみとめられます。

風邪薬にも含まれる一般的な薬剤ですが、稀に食欲不振や胃もたれ症状などを感じることがあります。また、血栓溶解が抑制されるため、低用量ピルなどの女性ホルモン製剤との併用は当院では避けていただいております。
※トラネキサム酸は、健康な方の血液を凝固させる作用はありません。

ビタミンC
トラネキサム酸と併せて、1日600〜1000mg以上のビタミンCの内服が望まれます。ビタミンCは水溶性ビタミンであり、副作用はほとんどありません。

料金(税込)

トラネキサム酸250mg
1日3回で30日分(90錠)
¥1,980
ビタミンC(シナール)
1日3回で30日分(90錠)
¥990

肝斑(くすみ)治療 料金一覧(税込)

1回 5回チケット(6ヶ月期限)
肝斑トーニング(頬)
(ハリウッド・トーニング)
・両頬 ¥8,800 5回で¥44,000
→¥39,600
ヒーライト追加 ¥2,750

②トレチノイン・ハイドロキノン外用治療

トレチノイン0.05% 5g ¥2,200
トレチノイン0.1% 5g ¥2,750
ハイドロキノン4% 10g ¥3,3000

医師の診察・説明の際、初診料¥3,300または再診料¥1,100が別途かかります。
※お顔の診察をご希望の場合、初診料¥3,300に肌診断VISIAが含まれます。(肌診断VISIAの基本料金は¥6,600です。)
※医師の診察・説明を受けた後に、レーザー等の施術のみでご来院の際には診察料は発生しません。
※御不安な点はお電話かメールフォームにてお問い合わせください。